子どものお片付け

子どものお片付け

子どものお片付け

「片付けないと、オモチャ捨てるよ!」

散乱する子どものオモチャを目の前にし、
こんな言葉を言ったことがある親御さんは多いのではないでしょうか。

仕事の依頼でも子どもの物のお片付けは非常に多いです。

「子ども部屋をなんとかしてください」
「リビングにいつもオモチャがぐちゃぐちゃで」
「来年から小学生になるのに、ランドセルを置く場所もありません」

そんな悩みを持つ方はとても多いです。

そしてそんなお宅に行ってみると、
どう見ても大人が管理できるような状態ではありません。

物が多すぎ、種類が多すぎ、全ての物が溜め込んだままの状態で
それらを出して遊んだら散らかるのは当然で
そしてどう片付けたらいいかも子ども自身が
わからなければ片づけられないのも納得で

それを「片付けないと捨てるからね!」というのは
子どもにとっては拷問なのです。

そもそも、大人が管理できない量を
子どもが管理する事は不可能です。

大人がお手上げ状態なのに、
そのイライラの矛先が子どもに向かってしまっている事が
とても多いのですね。

なので、まずはせめて大人が管理できる程度の状態にしてあげることが大事です。

子どもも、毎回遊んだらお片付けを必ずするとは限りません。
大人も服やカバンをポイッとその辺に置いてそのまま。
なんて事もあると思います。

だけど、大人が管理できる程度になっていれば
子どもが片付けできない時でも
手を貸してあげればちゃんとお片付けができますね。

大人が出来ないことを、子どもにやれと押し付けるのではなく
子どもがどうしたら出来るようになるのかということを
私達大人は考えていきたいですね。

報告する