価値をプレゼントするために
ツイートのネタやアウトプットに困る時は、
何を言えるかな?よりも何をあげられるかな?
つまりギブの精神を大切にして優先順位を変えましょう。
ギブしようと考えることで、インプットした情報をもう一度思い返し
脳がまとめ始めます。分かりやすく伝えるためにはどうしたら良いのか?
相手の為にしている事が、自分の情報も
ブラッシュアップできてしまうのです。
エネルギーという視点で見てみると、
相手の為に与えたい!というプラスエネルギー
与えられた側は気付きや元気をもらえた!という
プラスエネルギーに繋がります。
そして、そこから感謝が生まれ信頼関係が築かれて、
エネルギーの循環が始まってきます。
何かを伝えないといけないと考えてしましがちですが、
何かをあげたい!と思うことで思考もプラスエネルギーで
満たされますよね。
時には、モチベーションが上がらずにモヤモヤする時も
あるかもしれませんが、そんな時こそ家族や仲間に頼ってください。
与えるエネルギーを生み出してきた人には、
必ず誰かが手を差し伸べてくれます。
小さなプレゼントでも、
貰えたら大きさなんて関係ないですよね。
なぜなら優しい気持ちを相手に渡しているからです。
このように優しいプラスエネルギーを循環させて、
皆さんで優しい世界を作っていきましょう。
それでは、ありがとうございました。